9月6日(土)第2週1日目第1試合 @北九州市民球場

123456789R
九州大
1
3
0
0
0
0
0
0
0
4
九国大
0
0
2
1
0
2
0
0
X
5

本塁打:

三塁打:篠原(国)

二塁打:岡本(九)

盗塁:岡本(九)、黒木(国)、入田(国)

失策:米崎(国)、黒木(国)、峯本(九)、山岡(国)

捕逸:

  選手名 学年
7 岡本 2 5 3 2
4 藤川 3 4 0 0
DH 江間 3 4 3 1
3 峯本 3 4 0 0
9 2 3 0 0
8 谷口 3 4 0 0
5 冨永 3 2 0 0
2 渡邊 3 3 0 0
H 堀内 3 0 0 0
R 田中航 3 0 0 0
6 大渕 2 3 0 0
H 藤木謙 2 0 0 0
    32 6 3

 

  投手名 学年 投球回 四死
  吉原 2 4 1 4 6 1
  石本 3 1 1 1 0 0
津野 2 3 2 1 3 2

★試合の様子はこちら

シートノック中の様子も含め、たくさんの写真を掲載しております!
⇩ マネージャーが書いた戦評も是非お読みください! ⇩

★PICK UP★

江間 考暁(③城南)
リーグ戦初スタメンでリーグ戦初ヒット&タイムリーを含む3安打猛打賞の大活躍!!!

岡本 和真(②札幌南)
この試合3安打猛打賞&あわやホームランというフェンス直撃のタイムリーツーベースを放つ大活躍!!!

戦評

初回、1番岡本(②札幌南)がレフト前ヒットで出塁すると公式戦初スタメンの3番江間(③城南)が初球をレフトにきれいに弾き返し、1死1,3塁チャンスを作る。迎えるは4番峯本(③東筑)。初球をうまくうつも打球はショートの正面へ。本人の気力が勝ったのかショートがファンブルし先制に成功する。
その裏先発マウンドに上がるのは吉原(②修猷館)。1死1,3塁のピンチを作るも相手の4番、5番を内野ゴロで打ち取り無失点で抑える。
2回表先頭の冨永(③宇土)が四球で出塁すると相手のエラーが絡み1死1,2塁で迎えるは1番岡本。2球目をとらえあわやホームランの右中間を破るツーベースヒットで2点を追加する。続く2番藤川(③福岡)が送りバントでつなぎ3番江間。1打席目と同様に初球をとらえレフトへのタイムリーヒットを1点をさらに追加する。
3回、4回と相手打線の先頭を出し、ピンチを作る。それぞれ最少失点に抑えるも3失点してしまう。5回先発吉原に代えて石本(③姫路西)がマウンドに上がりしっかりゼロで抑える。6回津野(②東筑)がマウンドに上がるも先頭に四球を与えてしまいピンチで、相手の4番に逆転タイムリーツーベースを打たれて逆転されてしまう。逆転したい九大打線はなかなか相手投手陣を打ち崩せない。なんとか流れを持ち込みたい九大は、7回8回を3人で抑えるピッチングをする。迎えた9回四球と1番岡本のヒットで2死1,3塁のチャンスを作るも得点できず試合終了。最後の最後に粘りを見せ、明日への期待を残した。

PAGE TOP