5月10日(土)第5週1日目第2試合 @筑豊緑地野球場 123456789R九州大3000002005九国大00000006X6 本塁打:堺(九)三塁打:二塁打:黒木(国)、西澤(九)、馬場(九)、吉村(国)、杉本宗(国)盗塁:堀内(九)、山岡(国)失策:坪井(国)捕逸: 選手名 学年 打 安 点 6 堀内 3 4 2 0 7 谷口 3 1 0 0 H 松尾 4 1 0 0 7 岡本 2 1 0 0 3 鍋島 4 2 1 1 9 堺 2 3 1 3 DH 馬場 4 4 2 0 5 冨永 3 3 0 0 4 原 4 2 0 0 H 西澤 2 1 1 0 R4 藤川 3 1 0 0 2 藤木 2 3 1 0 8 小林 3 3 0 0 計 29 8 4 投手名 学年 投球回 振 四死 安 自 吉原 2 7 1/3 6 3 9 5 ● 楡井 1 0/3 0 0 3 1 津野 2 2/3 1 0 0 0 もどる ★試合の様子はこちら シートノック中の様子も含め、たくさんの写真を掲載しております!⇩ マネージャーが書いた戦評も是非お読みください! ⇩ ★PICK UP★ 堺 和也(②東筑)初回、一死一二塁の場面でレフト方向への特大スリーランを放った!!! 堀内 一翔(③春日)9試合連続安打&この試合マルチ安打の大活躍!!! 戦評 初回、先頭打者堀内(③春日)がセンター方向へヒットを放つと、2番谷口(③鳥取西)が送りバントをきっちり決め、一死二塁に。続く鍋島(④専大松戸)が死球で出塁し一死二三塁の絶好のチャンス!!ここで打順が回ってきたのは九州大が誇る強打者・堺(②東筑)!狙いすました打撃で、初球を捉えて特大のスリーランホームランを放った!!!3点のリードを奪うことに成功! 続く1回裏、先発吉原(②修猷館)は、先頭打者にヒットを許すも、その後は落ち着いた投球で後続を断ち、まずまずの立ち上がりを見せた。 2回以降、両投手が好投し、スコアは動かないまま迎えた7回、九州大に再び好機が巡ってくる!代打・西澤(②東筑)がライトの頭上を超える二塁打を放つと、藤木(②春日)が公式戦初のライト前ヒットで応えた!西澤は三塁まで進み、相手野手の悪送球の隙を突いてホームイン!無死一二塁のチャンスを演出。続く小林(③福岡)と堀内(③春日)が四死球で出塁すると、ここで打順が回ってきたのは鍋島(④専大松戸)。セカンド強襲のヒットを放ち、小林が生還!スコアは5-0に! ところが8回裏、先発吉原(②修猷館)の投球が乱れ、相手に一挙5点を与えてしまう。5-5の同点となったタイミングでマウンドには新入生の楡井(①修猷館)が上がる。しかし九国大打線の勢いは止められず、さらに1点を失ってしまう。ここで津野(②東筑)にスイッチ。見事なピッチングで後続を抑え、なんとか流れを断ち切る。 最終回、逆転を目指して攻め込むもあと一歩及ばず、5-6で敗戦を喫した。