4月12日(土)第1週1日目第1試合 @小郡市野球場 123456789R九州大0002000002福岡大10200010X4 本塁打:三塁打:二塁打:寺内(福)、中下(福)盗塁:中下(福)、堺(九)、幸(福)失策:中下(福)、堀内(九)、幸(福)捕逸: 選手名 学年 打 安 点 8 小林 3 4 0 0 7 石田 4 4 0 0 6 堀内 3 3 1 0 9 堺 2 3 2 0 DH 西澤 2 4 1 0 3 鍋島 4 2 0 1 R 大渕 2 0 0 0 5 冨永 3 2 0 0 H 馬場 4 1 0 0 4 藤川 3 1 0 0 45 原 4 3 0 0 H 峯本 3 1 0 0 2 渡邊 3 4 0 0 計 32 4 1 投手名 学年 投球回 振 四死 安 自 ● 吉原 2 5 4 6 4 3 津野 2 3 2 2 3 1 もどる ★試合の様子はこちら シートノック中の様子も含め、たくさんの写真を掲載しております!⇩ マネージャーが書いた戦評も是非お読みください! ⇩ ★PICK UP★ 堺 和也(②東筑)この試合チーム唯一のマルチヒットを記録!攻守にわたる活躍でチームを牽引した! 戦評 ついに迎えた春季リーグ初戦。序盤、相手に先制を許し3点を追いかける展開となった九州大だったが、4回表に反撃の狼煙を上げた。先頭・堀内(③春日)のヒットを皮切りに、堺(②東筑)、西澤(②東筑)と怒涛の三連打でまず1点。さらに無死二三塁のチャンス、相手の隙を突いた堺(②東筑)が果敢にホームを狙い、さらに一点を追加。スコアは一気に2-3と詰め寄る。 4回裏、なおも勢いに乗る九州大は、二死二塁のピンチで石田(④済々黌)、堀内(③春日)、渡邊(③長田)が“7-6-2”の華麗な中継プレーを披露し、ホームで走者を刺すビッグプレー!守備でも魅せた。 その後も再三得点圏に走者を進めたものの、相手投手の好投の前に、追加点を奪えず、惜しくも敗戦を喫した。 しかし、守備では光るプレーが随所にあった。8回にはフェンス直撃かと思われた打球を堺(②東筑)が執念でキャッチ。さらに小林のファインプレーもあり、この回を無失点に抑えた。 惜しくも黒星発進とはなったものの、随所に光るプレーを見せ、明日への手応えを掴んだ初戦となった。