5月7日(土)第5週1日目第2試合 @光陵グリーンスタジアム

12345678910R
九州大
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
久留米
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1x
2

本塁打:

三塁打:

二塁打:安部(九)、仲村(久)

盗塁:

失策:白野(九)

捕逸:

  選手名 学年
8 大林 3 4 1 0
6 法村 2 3 2 0
3 服巻 4 0
DH 八和田 4 4 0 0
2 小川 3 4 1 0
4 佐藤瞬 4 4 0 0
9 安部 4 5 3 1
5 3 2 0 0
H 轡水 3 1 1 0
R 西田 3 0 0 0
5 新阜 3 0 0 0
H 室岡 4 1 0 0
5 白野 3 0 0 0
7 刈谷 3 3 1 0
    32 10 1
  投手名 学年 投球回 四死
  小山 3 5 1 1 6 1
  藤原 2 4 5 2 2 0
児玉 4 1/3 0 1 1 1
戦評

今シーズンもいよいよ第5週を迎えた。相手は久留米大学。

1回表、九大は2番法村(2年)の内野安打と2つの四球で1死満塁の大チャンスを作るが、併殺に倒れ無失点に終わる。
その裏、先発小山(3年)は立ち上がりを攻められ、1死1.3塁のピンチを作るものの、こちらもファーストライナー併殺で事なきを得る。

その後は両者ともランナーは出すものの得点は許さず、試合は拮抗の状態が続く。

試合が動いたのは4回裏、久留米大の攻撃。
1死からヒットと四球でランナーを許すと、2死1.2塁の場面でセンター前にタイムリーを打たれ、1点を先制される。
しかしながら後続はきっちり打ち取り、最少失点で乗り切る。
結局、先発の小山は5回を投げ1失点と、先発の役割をしっかり果たしたといえるだろう。

6回からはリリーフで好投を続ける藤原(2年)がマウンドに上がる。
藤原は内野安打は許すものの、気合のこもった投球で三振の山を築く。

投手陣の好投に応えたい九大打線。
7回表には代打轡水(3年)がヒットで出塁すると四死球でランナーをため、2死満塁と1打逆転のチャンスを作るものの、あと1本が出ず。

嫌なムードが漂い始めた8回表、九大は1死から小川(3年)が四球で出塁すると佐藤瞬(4年)がきっちり送った。
ここで打席に入るのは、この試合でスタメン復帰し、ここまで2安打と完全復活した主将安部(4年)。ここでもチームの期待に応えるタイムリーヒットを放ち、ついに同点に追いつく。
安部はこの試合、3安打猛打賞の大活躍を見せる。

9回表、先週ホームランを放ち好調の刈谷(3年)がセンター前ヒットを打ち、逆転のランナーとして出塁する。しかし後続が続かず無失点。

9回裏、九大は先頭打者をエラーで出塁させると、その後は藤原の制球が定まらず、2つの四球で1死満塁とサヨナラの大ピンチを迎えてしまう。
そして迎えた相手打者の放った強烈な打球がセンター方向へ。
誰もがサヨナラを覚悟した瞬間、センター大林(3年)が決死のダイビングで打球を掴んだ!そして矢のような送球で、タッチアップを狙う3塁ランナーをホームで刺した!
土壇場の場面で、チームを救う大林のスーパープレーが飛び出し、試合は1-1のまま延長タイブレークへと持ち込まれた。

大林の作った勢いそのままに流れに乗りたい九大。
10回表、4番八和田(4年)から始まる好打順であったが、八和田の打球は惜しくもレフトフライとなる。
その後小川のヒットで満塁とするものの、続く佐藤瞬、安部が打ち取られてしまい痛恨の無失点。

10回裏、1点でも取られるとサヨナラ負けが決まる絶対絶命のピンチで九大は児玉(4年)がマウンドに上がる。
先頭打者のバント失敗で1死をとるものの、死球で満塁とし、迎えた相手1番井本の打球は、無常にも外野の頭を越えてしまった。

九大は相手より多い10安打を放つものの、得点に結びつけることができず、痛すぎる敗戦となってしまった。

★PICK UP★

安部(4年)
3安打と打棒復活

藤原(2年)
4回無失点の好リリーフ

PAGE TOP