4月17日(土)第2週1日目第3試合 @PayPayドーム

12345678910R
久留米
0
0
0
0
0
3
0
2
0
4
9
九州大
0
0
3
0
1
0
0
0
1
2
7

本塁打:若宮(九)

三塁打:松岡(久)

二塁打:西村(久)、仲村(久)、中島(九)、安部(九)

盗塁:

失策:

捕逸:

  選手名 学年
8 若宮 4 5 1 2
2 中島 4 5 2 0
93 安部 3 5 3 4
DH 八和田 3 4 0 0
3 野中 4 3 0 0
H 室岡 3 1 1 0
R 大林 2 0 0 0
9 刈谷 2 0 0 0
6 竹丸 4 3 1 0
7 佐藤駿 3 2 0 0
H7 千脇 4 1 0 0
5 佐藤瞬 3 3 1 1
4 吉森 4 4 0 0
    36 9 7
  投手名 学年 投球回 四死
赤峰 9     11 5
  小山 2 1     1 0
戦評

昨春はコロナ禍による中止、一昨年はPayPayドームでの開催がなかったため、3年ぶりのPayPayドームでの試合となった。現在の現役部員は初めての舞台となる。

初週の九国大戦で2連敗を喫してここから勢いを取り戻していきたい九大は、エース赤峰(4年)に先発を託す。

試合の序盤は両先発が素晴らしい立ち上がりを見せて、リズムよく試合が進んでいく。

試合が動いたのは3回裏。この回、佐藤瞬(3年)が内野安打で出塁すると、ゲッツー崩れで入れ替わった俊足吉森(4年)がすかさず盗塁を決め2死2塁のチャンスを作る。続く若宮(4年)が、好投を続ける久留米大森永投手の球をジャストミート!レフトへの完璧なホームランで2点を先制。勢いに乗った九大打線は、好調を維持する主将中島(4年)そして安部(3年)の連打でさらに1点を追加、序盤の主導権を握った。

この試合どうしても勝ちたい九大は、さらに5回裏、2死ランナー無しから、再び中島&安部の絶好調コンビが連打で1点を追加し、試合の流れを引き寄せたかに見えた。

しかし打線好調の久留米大も黙ってはいない。6回表、久留米大は2本のヒットと四球で無死満塁の大ピンチ。ここで赤峰はギアを上げる。自己最速を更新する144キロを連発し、2連続三振を奪う圧巻の快投。しかし、次のバッターに141キロの外角ストレートをしぶとくライト線に運ばれ、走者一掃3点を失う。その後も2死3塁のピンチが続くも、後続を三振に打ち取り逆転は許さない。

8回表、久留米大は疲れの見え始めた赤峰を攻め立てる。3本のヒットに自らの悪送球も重なって2点を追加、ついに逆転を許す。

しかしこのままでは終われない九大は、1点を追う9回裏、代打室岡(3年)が、期待に応えてセンター前ヒット。代走の大林(2年)が俊足を活かし、すかさず二盗。その後、竹丸(4年)の四球と千脇(4年)の完璧な送りバントで1死2.3塁のチャンスを作ると、続く佐藤瞬(3年)が期待に応えて、ライトへの犠飛。土壇場で5-5の同点に追いつく。

1戦目と同様、タイブレークの展開となる。

10回表、9回5失点で何とか粘りを見せていた赤峰だが、勢い付いた久留米打線を止める力はもう残っておらず2失点。代わった小山(2年)も2点を失い、4点差を付けられてしまう。

10回裏、安部が右中間最深部へのフェンス直撃2塁打で2点を返すも後が続かず試合終了。

序盤から優位に展開を進められていただけに、後半の失速が非常に痛かった。

次戦は、失速することなく最後まで全力で戦い切る姿に期待したい。

★PICK UP★
 
 
  • 3回裏 若宮の2ランホームラン
  • 6回表 赤峰の奪三振シーン
  • 赤峰 自己最速144キロをマーク
  • 9回裏 千脇の完璧な送りバント
  • 9回裏 土壇場での佐藤瞬の同点犠牲フライ
3回裏 若宮の2ランホームラン
6回表 赤峰の奪三振シーン
赤峰 自己最速144キロをマーク
9回裏 千脇の完璧な送りバント
9回裏 土壇場での佐藤瞬の同点犠牲フライ
  • ギャラリー
赤峰(4年)
中島(4年)
野中(4年)
吉森(4年)
佐藤瞬(3年)
竹丸(4年)
佐藤駿(3年)
千脇(4年)
若宮(4年)
安部(3年)
八和田(3年)
作田(監督)
迫(コーチ)
築城(コーチ)
伊津野(学生コーチ)
芦谷(4年)
室岡(3年)
大林(2年)
刈谷(2年)
若宮を迎えるベンチ1
若宮を迎えるベンチ2
歓喜のベンチ
ベンチ前
円陣1
円陣2
9回裏 土壇場での同点
整列
ギャラリー
PAGE TOP